タイ・バンコクはカフェブーム!
バンコクは思っていた以上におしゃれなカフェやレストランがたくさんあって女子旅・1人旅をされる方にはおすすめスポットです。
カフェっておしゃれだけど味は、、、っていう場所が多いですが、結構美味しくてボリュームもあってコスパ高いなあと思いました。
今回は実際に私が1人で行って頼んだメニュー・値段・場所含めて紹介していきます(※1バーツ=3.5円で計算)
もくじ
①オーガニック・ヴィーガンカフェ「Broccoli revolution」
1日目の昼は「Broccoli revolution(ブロッコリーレボリューション)」
トンロー駅にメイン店舗がありますが、私は「OPEN HOUSE」に入っているBroccoli revolutionに行きました。

OPEN HOUSEはプルンチット駅直結の「セントラルエンバシー6階」
超おしゃれなフードコートみたいな感じでバンコクで人気のお店が数店舗出店されています。
本屋さんや雑貨屋さん?やキッズスペースもあり優雅な時間が流れていました。



Broccoli revolutionではハンバーガー?を注文。
こちらのお店はヴィーガン料理です。
- 所在地:セントラルエンバシー6F
- 最寄り駅:プルンチット駅
- 営業時間:10:00-22:00
②パスタが絶品だった!「Rocket coffee bar」
夜はチョンノンシー駅から徒歩10分もかからないところにある「Rocket coffee bar(ロケットコーヒーバー)」
チョンノンシー駅付近にはカフェやその他レストランがたくさんあります。



本当は朝に行きたかったんですけどディナーになってしまいました。
パスタを注文したんですがこのカルボナーラがめちゃくちゃ美味しい!
最後まで具が余るくらいたくさん具が入っていてパスタも程よい噛み応えで味付けもしっかりしていて最高すぎる
またバンコクに行った時はこのパスタを食べに行きます。
- カルボナーラパスタ
- スパークリングウォーター
合計:529.65バーツ(1853.775円)
味のクオリティ・ボリューム・スパークリングウォーターをボトルで注文して2000円かからないのはコスパ良すぎ。
ディナーは雰囲気が良すぎたので(笑)、1人旅ならモーニングをおすすめします。
- 所在地:149 Sathon Soi 12 Alley, Silom, Bang Rak, Bangkok 10500 タイ
- 最寄り駅:チョンノンシー駅
- 営業時間:7:00-20:00
③インスタ映えなメニューが豊富「Not just another cup」

2日目の朝は大人気のお店「Not just another cup」
先ほど紹介したロケットコーヒーバーと同じチョンノンシー駅に付近にあります。
インスタ映えなメニューが豊富で朝から賑わっているお店でした。
2F👇

メニュー👇



注文したのがアボカドトースト
- アボカドトースト:360バーツ(1260円)
- グリーンアップルジュース:90バーツ(315円)
- サービス料10%
- TAX7%
合計:529.65バーツ(1853.775円)
モーニングにしてこの値段は強気、、、
日本と変わらないくらいでしょう。ボリュームはなかなかあります。
- 所在地:75/1 Sathon Soi 10, Silom, Bang Rak, Bangkok 10500 タイ
- 最寄り駅:チョンノンシー駅
- 営業時間:7:00-19:00
④ディナーに「ROAST」
2日目夜は「ROAST」

トンロー駅にメイン店舗があるみたいですが徒歩20分くらいの距離だったので、私はプロンポン駅からすぐのショッピングセンター「エムクオーティエ」にあるROASTに行きました。
最近ではアクセスしやすいセントラルワールドにもできたみたいです!
ニョッキを注文(パスタばっかり、、)

- パスタ(Lamb ragu gnocchi):320バーツ(1120円)
- お水:40バーツ(140円)
- サービス料10%
- TAX7%
合計:424バーツ(1484円)
- 所在地:1 Helix Building B 693 695 Sukhumvit Rd, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110 タイ
- 最寄り駅:プロンポン駅
- 営業時間:10:00-22:00
⑤バンコクに数店舗あり「CASA LAPAN」
3日目昼は「CASA LAPAN(カーサラパン)」

バンコク市内に数店舗あるカーサラパンですが、今回はセントラルワールドの店舗に行きました。
作業をしたく落ち着いたカフェを探していたところ、たまたま入ったお店がこちらでした。居心地も良くて作業しやすかったです。
フレンチトーストとお水を注文。
なかなかボリューミーでした!日本でこの値段のフレンチトーストならちっこい感じですが普通にお腹いっぱい。
- フレンチトースト:280バーツ(980円)
- サービス料10%
合計:308バーツ(1078円)
- 所在地:Central World, 999/9 Rama I Rd, Pathum Wan, Pathum Wan District, Bangkok 10330 タイ
- 最寄り駅:サイアム駅・チットロム駅
- 営業時間:10:00-22:00
⑥「Vanilla cafeteria」
3日目夜は「バニラカフェテリア」
サイアム駅などバンコク市内に数店舗あります。


1日目のパスタが美味しすぎてカルボナーラが食べたくなり注文(毎日パスタ)
やはり具が多くてボリュームもあって満足です!
- カルボナーラ
- お水
合計:478バーツ(1673円)
ディナーはコスパ良い印象。
- 所在地:693 Sukhumvit Rd, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110 タイ
- 最寄り駅:プロンポン駅
- 営業時間:10:00-22:00
バンコク市内のカフェ・レストランまとめ
タイはどんどん進んできてはいるものの日本に比べると全体的に物価は安いです。
ですがカフェやレストランの値段は日本とそこまで変わらないなあという印象。
ボリュームは間違いなく多く、美味しいものが食べられるのでコスパは最強!
私は日本のカフェやレストランよりおしゃれだなあと思いました。
バンコクに行かれる予定の方はぜひ参考にしてみてください。