世界ディズニーに全て訪れた経験のある筆者が、全世界でおすすめのアトラクションを5つ紹介します!
日本
- 東京ディズニーランド
- 東京ディズニーシー
アメリカ アナハイム
- ディズニーランドリゾート
- ディズニーカリフォルニア・アドベンチャーパーク
アメリカ フロリダ(WDW)
- マジックキングダム
- エプコット
- ディズニーハリウッドスタジオ
- ディズニーアニマルキングダム
フランス パリ
- ディズニーランドパーク
- ウォルトディズニースタジオパーク
香港
- 香港ディズニーランド
上海
- 上海ディズニーランド
ハワイ
- アウラニディズニーリゾート スパ コオリナ ハワイ
世界のディズニーパークはこんなにあるんです。この中から厳選して厳選して5つに選びました!
※ショーやアトモス・キャラクターグリーティングは入れていません。
※比較的スリル系が好きです。
もくじ
おすすめアトラクション①上海「TRON」

- 場所:上海ディズニーランド 明日世界(トゥモローランド)
- テーマ:映画「トロン レガシー」
- 時速100キロ(これはディズニーアトラクションで世界2位)
バイクを乗りながら走るジェットコースター
私がダントツでおすすめするアトラクション。
スリルがあって面白いんですが、とにかく乗り物がかっこいいんです!

閉園前に乗ったので止まってる写真を撮れました。
一番前についている銀の棒を手に持ちます。頭が乗り物よりも前に来るので、走行中もスリル満点。
すごいのが、スマホを乗り物に入れられる👇

ジェットコースター好きからすると走行時間は短いかもしれません。ですがこれぞTHEトゥモローランドという景色の中を走行するので、テンションが上がります。
日本では体験できないトゥモローランドの世界を味わせてくれますよ⬇︎

おすすめアトラクション②アナハイム「ラジエーター・スプリングス・レーサー」
- 場所:アメリカ「ディズニーカリフォルニア・アドベンチャーパーク」カーズランド
- テーマ:映画「カーズ」
- 時速60キロ
カーズの車に乗り込み、隣の車の人たちとレースを競い合うスリル満点のアトラクション。
ラジエータースプリングスを本当に走っているようで映画の中にいる気分を味わえます。
アナハイムに行く方は優先してこれに乗りましょう。
カーズランドは映画の世界をそのまま再現してくれているので、映画「カーズ」を見てから行くことをおすすめします⬇︎
おすすめアトラクション③フロリダ「テストトラック」
- 場所:アメリカ エプコット フューチャーワールド
- 時速105キロ(世界ディズニーで最速)
車に乗って走行する、ライドアトラクション
内容をしては、先ほど紹介したカーズのアトラクションに似ています。
車に乗って走るんですが車のデザインを自分で決めることが出来るんです!(マジックバンドで読み込んでくれる)色や形・スピードや性能も決められて、乗るまでもワクワクさせてくれます。

日本語に対応してるので安心

自分のデザインした車を他の車たちと競います。
おすすめアトラクション④上海「カリブの海賊」
- 場所:上海ディズニーランド
- テーマ:映画「パイレーツオブカリビアン」
日本でカリブの海賊を乗ったことがある方はあまりの違いに驚くでしょう。
これは乗らないと分かりません。自分の目で確かめに行ってください。とにかく最新の技術を使って使って使いまくっています。
あと、映画「パイレーツオブカリビアン」を見てから行くことをおすすめします。私は見ていなくてこいつ誰?状態になったのですが(それでも楽しめた)見ている友達は大興奮していました。

登場人物が分かったらもっと面白かったなあと思いました⬇︎
おすすめアトラクション⑤フロリダ・パリ「ロックンローラーコースター」

Rocken Roller Coaster staring Aerosmith
- 場所:フロリダ「ハリウッドスタジオ」・パリ「ウォルトディズニースタジオパーク」
エアロスミスの音楽に合わせて走るジェットコースター
暗闇の中で走るジェットコースター。日本でいうとスペースマウンテンに似ていますが、音楽はガンガンかかっているし、回転しまくったりスリルが違います。
まとめ
今回は海外ディズニー全パークの中でおすすめのアトラクションを紹介しました。
もちろん数えたらキリがないくらい面白いアトラクションばかりですよ。
ぜひ海外パークに行った際は、いろんなアトラクション乗ってみてください。