ディズニー直営ホテル「ポップセンチュリーリゾート(DISNEY POP CENTURY RESORT)」に宿泊体験記。(ディズニーワールド・クルーズに3週間行ってきました【WDW・DCL2017旅行記】)
ホテルの外観や、部屋内(アメニティや設備含む)、フードコートの様子など体験してきたことをまとめました。
旅行前の準備に取り掛かっている方は、ぜひ参考にしてみてください。
もくじ
ポップセンチュリー 部屋のタイプ
- スタンダードルーム
- スタンダードルーム プールビュー
- プリファードルーム
- プリファードルーム プールビュー
部屋の内装は基本同じで、場所によって部屋のカテゴリが変わります。
プリファードルームとは
- プリファードルーム:フロント・フードコート・バス停から近い部屋。50年代棟・60年代棟・70年代棟の一部にあります。
ポップセンチュリーは敷地がとても広く、フロントから遠いところでは5分以上は余裕で歩かされるという情報を入手したので、プリファードルームに即決しました。
6日間の滞在・フードコートにも行く予定だったので、時間と便利さを優先しました。
ホテルの部屋・内観(プリファードルーム)
部屋は4名定員でスタンダードルームでも同じ内観です。
ぐちゃぐちゃですが部屋の感じ👇
ドアを開けてすぐの所から撮影。TVの右側にミニテーブルがあります。(椅子2脚)

ベッド👇

トイレ・シャワールーム👇
タオルはたくさんあるので安心

洗面台👇
ハンガー・アイロンあります。

アメニティの一部👇
基本的に歯磨き・パジャマ以外はあると思って良いと思います。

「冷蔵庫」もちゃんとあります。フロリダは暑いことが多いので飲み物は冷やしたい。
ポップセンチュリーの外観
その年代に合わせて、いろんなオブジェがあります。
70年代棟

80年代棟

80年代棟

90年代棟

「コインランドリー」も何箇所かあるみたいです。どこか遠くに歩いて行かないといけないこともなさそう。
フードコート
「日本食が恋しくなる!」
「少しでも食費を節約したい!」
という方は、フードコートにお世話になりましょう。私もディズニークルーズ合わせて約20日いたので、日本食を持っていきました。
まずフードコートに何があるのか要チェック!
ドリンク類
「リフィルマグ」という専用のカップを購入すると、滞在中以下のドリンクが飲み放題です。
コーヒー👇(右の赤い所からお湯がでます)
私は味噌汁を持って行ったので、この赤いボタンには大変お世話になりました。

ソフトドリンク👇

紅茶👇

ドリンクは他にも少しあったと思います。
食事
利用しなかったのでメニューの写真はありませんが、ジャンキーなものを食べている人がたくさんいました(ピザ・バーガーなど)。
そして「電子レンジ」もありました!
電子レンジとお湯のおかげでご飯をチンしてお茶漬けを召し上がれました。
直営ホテルでも電子レンジがあるホテルとないホテルがあるので、調べてから行った方が良さそうです。
バス
- マジックキングダム
- アニマルキングダム
- エプコット
- ハリウッドスタジオ
- ディズニースプリングス(ショッピングモール)
- 各ウォーターパーク
へのアクセスが可能です。
ポップセンチュリーが人気な一つとして、直営ホテルの格安ランクである「バリュークラス」の割に、比較的各パークへの所要時間も短いこともあると思います。
マジックキングダムからは少し離れていますが、旅行中はそこまで気にならないです。
まとめ
ポップセンチュリーリゾートは、ディズニー直営ホテルの中でもバリュークラス(格安クラス)だけあってリーズナブルに宿泊できますし、その中でも各パークへの所要時間が短く便利。
もし宿泊するのであれば、私は断然に「プリファードルーム」をおすすめします。バス停やフードコートから近いので時間も節約できます。
もう一つのバリュークラスホテル、オールスターリゾートと比べてみる👇
旅行記やホテル情報だけでなく、キャラクターダイニングの情報も⬇︎