2016年11月10日ディズニークルーズ・ワンダー号がリニューアルしました。今回はリニューアル後のワンダー号を写真含めて詳しく紹介していきます(2017年4月バハマ航路に乗船)
ディズニークルーズ ワンダー号
- ディズニークルーズで2番目に就航(1999年)
- 全長:294メートル
- 11デッキ(11階)
- 乗客定員:2400人
- 決まった航路はなく、アラスカクルーズ・ハワイクルーズなどその年や時期によって様々な場所へ行く
ここからは、デッキごとに船内をご紹介。
まずは船内地図👇

主に3〜5・9〜10が船内で遊べる場所です。デッキ2・6・7・8は全て客室なので省略します。
デッキ1
寄港地へ行く場合はデッキ1から一時下船します。客室やヘルスセンターもあり。
デッキ3
ロビーアトリウム
ワンダー号はアリエル👇

ロビーはデッキ3・4・5が繋がってます👇


トリトンズ
ローテーションダイニング3つ中の1つで、映画「リトル・マーメイド」をテーマにしたレストランです。
3つの中で1番ドレスコードに向いてるレストラン。ロビーアトリウムのアリエル像の奥にあるのですぐ分かるはず。

ティアナのレストラン(tiana’s place)
ローテーションダイニング3つ中の1つ。リニューアル後にオープンし、映画「プリンセスと魔法のキス」をテーマにしたレストランです。
内装が最新でめちゃくちゃ可愛いかったです!食事中はジャズライブもあり映画の登場人物であるティアナやルイスも遊びに来てくれます。

バー(Bar)
この廊下を抜けるとBarがあります。乗船してすぐは探検できるのでまずは覗き見👇

- キャデラックラウンジ
- イングリッシュパブ「crown&fin pub」



- 「Azure」
こちらは大人だけでなく子供も含めたイベントが行われてたりするので、パーソナルナビゲーターを要チェックしましょう


その他
- ゲストサービス ・ポートアドベンチャーデスク
- ポートショッピングガイド(寄港地のショッピングガイド)
デッキ4
ウォルトディズニーシアター
ミュージカルや劇を鑑賞できます。ミュージカルは約1時間と本格的!
リニューアル後に始まった「フローズン」は最新の技術が駆使されまくっていて英語がわからなくても楽しめました。

アニメーターズ・パレット
ローテーションダイニング3つ中の1つで、1番カジュアル(子供が喜びそう)なレストランです。ドリーム号・ファンタジー号とは違う演出があります。



その他
- シャッターズ(撮ってもらった写真はここで注文)
- ディズニーヴァケーションクラブ
- ディズニーヴァケーションプランニング(船内予約)
- ディズニーショップ(お土産やさん)
- Dラウンジ


デッキ5
オセアニアクラブ・ラボ
3歳〜12歳?頃まで楽しめるキッズエリア※3歳未満は託児所もあり(It’s a small world nursery)
子供を預けなくても初日乗船してすぐであれば見学OKだそう。
ブエナビスタシアター
映画館
その日によって変わるのでスケジュールをチェックしましょう。日本でまだ公開されていない映画をやってたりします。
その他
- 客室
デッキ9
デッキステージ

パイレーツナイトの様子👇

プール


ウォータースライダーもありますよ。
大人プール


カバナ・他スナック
朝や昼のオープン時間であればいつでも食べ放題。
大きなレストランは写真の「カバナ」で、クリスピークリームドーナツ食べ放題。
ドリンクバーもこのデッキにあり、ソフトドリンク・コーヒー・紅茶など飲み放題。

ジム・スパ
トレーニングマシンがたくさんあります。
ストレッチポールやピラティスリングもありました。個人でマットを引いて自主練をしている方もたくさん。

ジムで行われているレッスンやイベントスケジュール👇※スパは有料です。

フリーアイスクリーム!!!!!

その他
- コーヒーやラテが飲める有料のカフェ「cove cafe」
- 「signals ber」
デッキ10
スポーツデッキ
バスケや卓球が出来ます

パロ (palo)
18歳以上限定の有料イタリアンレストラン


その他
- ティーン専用の遊び場「VIbe」
- コンシェルジュラウンジ
- ビビディバビディブティック
- 「cove bar」


デッキ11
ティーン専用の遊び場「vibe」のみ
予約方法
- ディズニークルーズ公式HP
https://disneycruise.disney.go.com
- ミッキーネット
日本語対応で値段も安く安心です。私たちはミッキーネットさんで予約しました。
まとめ
ワンダー号乗船予定の方に少しでも船内のイメージがついてくれたらうれしいです!
ディズニークルーズの記事は全て確認できます👇