今回はディズニークルーズ・ファンタジー号の船内風景を写真付きで詳しく紹介していきます。(2017年4月ファンタジー号乗船)
ディズニークルーズ ファンタジー号
- ディズニークルーズで4番目に就航(2002年)
- 全長:339メートル
- 14デッキ(14階)
- 乗客定員:4000名
- 東カリブ航路・西カリブ航路7泊8日
ここからは、デッキごとに船内をご紹介。
まずは船内地図👇

主に2〜5・11〜14が船内で遊べる場所です。デッキ6~10は客室のみなので省略します。
デッキ1
寄港地へ行く場合はデッキ1から一時下船します。他にヘルスセンターもあり。
デッキ2
エンチャッテッドガーデン
ローテーションダイニングレストラン3つ中の1つ


その他
- 客室
デッキ3
ロビーアトリウム
ファンタジーはミニーちゃん👇


3階・4階・5階と繋がっています。
ウォルト・ディズニーシアター

劇やミュージカルが見れるシアター。だいたい1時間のショーです。(2階建てなのでデッキ3にも劇場が繋がっています)
ロイヤルコート
ローテーションダイニング3つ中の1つ。ロビーアトリウムの真ん中にあるのですぐに分かるでしょう。

アニメーターズ・パレット
ローテーションダイニング3つ中の1つ。お絵描きを楽しめたり、クラッシュとお話できます!

(👆写真はワンダー号のですがこんな感じ)
その他
- ゲストサービス
- ショッピングエリア
(mickeys main mall・whitecaps・sea treasures)
デッキ4
ブエナ・ビスタシアター
ディズニー映画館。日本未公開の最新の映画も上映されてるかも。映画館は2階建てでデッキ5にも繋がっています。
Dラウンジ

いろんなイベントが開催されています。写真はパロレミの試食ができちゃう「anyone can cook」
バー


👆この道を抜けていくと
「La piazza」

「O’s Glills」

「Ooh Lala」

「skyline」

「the tube」
「The tube」は1番大きくてイベントがたくさん開催されていました。ダンスパーティーがよくあった気がします。バーは密集してるのですぐに分かります。
好きな雰囲気のところにぜひ行ってみてください!

その他
- ウォルト・ディズニーシアター(2階)
- 「vista gallery」
- シャッターズ
クルーズ中、カメラマンに撮影してもらった写真が見れますよ。


- 「vista cafe」

絵画にはたくさんの仕掛けも!

デッキ5
ディズニーオセアニアクラブ・ラボ

初日に見学させてもらいましたがめちゃくちゃかわいい!たくさん遊び場があって子供たちは飽きないだろうなあという印象でした!
赤ちゃんの託児所「it’s a small world nursery」
ティーンの遊び場「vive」もあります。
その他
- ビビディバビディブティック
- ブエナ・ビスタシアター(2階)
- ポートアドベンチャーデッキ
- 客室
デッキ11
デッキステージ
パイレーツナイトやダンスパーティー。映画が上映されたりもします。


プール
ミッキープール

その他、小さいキッズ用プールもあります。
大人プール
ジャグジー・バー「cove bar」や生演奏もあります。

カバナ・その他スナック
カバナは、デッキ11で1番大きなレストランです。

その他
- ジム・スパ (ヨガレッスンなどあります)
- 客室
デッキ12
アクアダック

ウォータースライダー「アクアダック」の入口はデッキ12です。
パロ(PALO)
大人専用有料イタリアンレストラン

レミ(REMY)
大人専用有料フレンチイタリアン(※マジック・ワンダー号にはありません。)

その他
- 客室
- 「waves bar」
- バー「meridian」
デッキ13
スポーツデッキ
ゴルフやバスケ・ゲートボール?が楽しめます!グーフィーやマックスがいるかも?
その他
- 「currents bar」

- コンシェルジュサービスの何かがあります。
- ティーンの遊び場「edge teen club」
デッキ14
- ティーンの遊び場「outlook」
予約方法
- ディズニークルーズ公式HP
https://disneycruise.disney.go.com
- ミッキーネット
日本語対応で、値段も安く安心です。私たちはミッキーネットさんで予約しました。

まとめ
大まかに紹介しましたが船内は細かい仕掛けがたくさんあります。ディズニークルーズ・ファンタジー号に乗ってぜひいろいろ発見してみてください!