SPGアメックスカードの魅力をご存知ですか?
「スターウッドプリファードゲスト アメリカンエキスプレスカード」
(※パンフレットの写真です)
年会費が高くてもそれ以上のメリットがたくさんあると言われている、大人気のカード!
海外国内問わず、年に1度は旅行に行かれる方!要チェックしないと損しますよ。
SPGアメックスが大人気な理由(特典)
- 毎年SPG&マリオット系列の高級ホテルに無料で1泊できる
- 貯まったポイントはマリオットボンヴォイのホテルで使用可能
- 約40社以上の航空会社と還元率良くマイル交換可能(貯まったポイントが飛行機代に)
- SPG&マリオット系列のゴールド会員になれる
- 空港ラウンジの利用
- 充実した旅行保険
とにかく旅行大好きな方は、SPGアメックスを持っていないともったいないくらい特典盛りだくさんなクレジットカード
クレカオタクな私のメインカードももちろんこれです!
通常入会だと30000ポイントのところ、紹介入会で39000ポイント(紹介特典36000+カード利用3000)もらえます!
39000ポイント=入会しただけでホテル1泊分のポイントがもらえちゃうんです。(カテゴリーによる)
ポイントサイト経由での入会と比べても紹介入会が一番お得ですよ↓
もくじ
SPGアメックス 基本情報

- 名称:スターウッド・プリファードゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
- 年会費:31000円+消費税(税込33480円)
- SPG=スターウッド・プリファードゲストの略
- 世界最大のホテルグループ「マリオットボンヴォイ」のクレジットカード
マリオットボンヴォイとは
世界最大のホテルグループ。2019年に「マリオットリワード」「リッツ・カールトン」「SPG(スターウッド・プリファードゲスト)」の3つが統合しました。
- リッツ・カールトン
- シェラトン
- ウェスティン
- セントレジス
- マリオット
- コートヤード
- ザ・プリンス
一度は聞いたことあるホテルが多いのではないでしょうか?
そして高級なホテルがたくさん!
また海外でいうとハワイ・ワイキキの中心にある「ロイヤルハワイアンホテル」や「モアナサーフライダー」もマリオットボンヴォイのホテルです。「ロイヤルハワイアンホテル」はハワイに1ヶ月ヨガ留学した時に最も泊まりたかった憧れのホテルです。(その時は何も知らず豪華だと思ったから撮っていた写真↓)

これらのホテルが無料で宿泊できたり、上記ホテルのゴールド会員になれたりするカード「SPGアメックス」のメリット(特典)・デメリットを紹介します。
メリットは
- SPGアメックスカードだけの特典
- アメリカンエキスプレスブランド全体の特典
があるので、別々に紹介していきます。
SPGだけのメリット① SPG / マリオット高級ホテルを無料で宿泊できる
もうこれだけで1泊35000円程するホテルも無料になったりするので、年会費の元が取れてしまいます。
SPGアメックスを持っているだけでホテルが1泊無料になるんですよ!?
しかもマリオット系列の高級ホテルで世界中で利用OK!!
- 1室2名
- スタンダードルーム
- 50000ポイント以内で泊まれるホテル
- GWや正月・お盆など関係なく使用できる
- 対象はカード入会翌年から毎年1泊無料
ハワイやアメリカ・ヨーロッパなど世界中に約7000もの提携ホテルがあるので、旅費のかかる海外旅行で使えるのはありがたい。
海外旅行に行かない方も国内に提携ホテルがたくさんあるので、国内で贅沢するのもありです!
ホテルのカテゴリごとにポイント数ごとにチェック⬇︎(青が無料宿泊対象)
カテゴリ | オフピーク | レギュラー | ピーク |
1 | 5000 | 7500 | 10000 |
2 | 10000 | 12500 | 15000 |
3 | 15000 | 17500 | 20000 |
4 | 20000 | 25000 | 30000 |
5 | 30000 | 35000 | 40000 |
6 | 40000 | 50000 | 60000 |
7 | 50000 | 60000 | 70000 |
8 | 70000 | 85000 | 100000 |
カテゴリー6のレギュラー期間・カテゴリー7のオフピーク期間までであれば無料で宿泊できます。
世界はまとめきれないくらいの提携ホテルがあるので日本国内のホテルをまとめました。
ホテル名 | カテゴリ |
コートヤード・バイ・マリオット白馬(長野) | 4 |
コートヤード・バイ・マリオット大阪本町 | 5 |
コートヤード新大阪ステーション | 5 |
コートヤード・バイ・マリオット銀座東武ホテル | 5 |
コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション | 5 |
富士マリオット・ホテル山中湖(山梨) | 5 |
伊豆マリオットホテル修善寺(静岡) | 5 |
軽井沢マリオットホテル(長野) | 5 |
琵琶湖マリオット・ホテル(滋賀) | 5 |
名古屋マリオットアソシアホテル(愛知) | 5 |
南紀白浜マリオットホテル(和歌山) | 5 |
沖縄マリオットリゾート&スパ | 6 |
大阪マリオット都ホテル | 6 |
東京マリオットホテル | 6 |
モクシー大阪本町 | 5 |
モクシー東京錦糸町 | 5 |
ルネッサンス・オキナワ・リゾート | 7 |
ザ・リッツ・カールトン大阪 | 7 |
ザ・リッツ・カールトン沖縄 | 7 |
ザ・リッツ・カールトン東京 | 8 |
ザ・リッツ・カールトン京都 | 8 |
フォーポイントバイシェラトン函館(北海道) | 4 |
フォーポイントバイシェラトン名古屋中部国際空港 | 4 |
ザ・プリンスさくらタワー東京 | 6 |
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ラグジュアリーコレクションホテル | 8 |
イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル沖縄宮古 | 8 |
翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都 | 8 |
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ | 5 |
シェラトングランドホテル広島 | 5 |
シェラトングランデオーシャンリゾート(宮崎) | 5 |
シェラトングランデトーキョーベイホテル(千葉) | 6 |
シェラトン北海道キロロリゾート | 5 |
シェラトン都ホテル大阪 | 5 |
シェラトン都ホテル東京 | 6 |
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート | 6 |
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ | 5 |
セントレジス大阪 | 7 |
キロロトリビュートポートフォリオホテル北海道 | 5 |
ウェスティン淡路リゾート&コンファレンス(兵庫) | 5 |
ウェスティン都ホテル京都 | 5 |
ウェスティン仙台 | 5 |
ウェスティン大阪 | 6 |
ウェスティン東京 | 6 |
ウェスティンルスツリゾート(北海道) | 7 |
「ウェスティン東京」やディズニーランドのオフィシャルホテルである「シェラトングランデトーキョーベイホテル」が無料対象なのはうれしい!
SPGだけのメリット② カードを持つだけでSPG / マリオットホテルのエリート会員に

(https://www.marriott.co.jp/loyalty/member-benefits/gold.mi)
- リッツ・カールトン
- シェラトン
- ウェスティン
- セントレジス
- マリオット
- コートヤード
- ザ・プリンス
カードを持っているだけでSPG・マリオット系列(マリオットボンヴォイ)のゴールド会員になれます。
- レイトチェックアウト最大14時まで可能
- お部屋のアップグレード可能(スイートルーム除く)
- ウェルカムポイント250〜500ポイントがもらえる
- 滞在ごとに25%の追加ポイント獲得
- チェックインはエリート会員専用デスク可能
- 会員限定料金
- 無料のWiFi
私が個人的に魅力なのはレイトチェックアウトとお部屋のアップグレード!
確実とは言えないですが普段では絶対に泊まれない部屋に案内してくれる確率がグッと上がります。
SPGだけのメリット③ 100円あたり3ポイント貯まり、ホテル宿泊に使用可能

100円の決済につき3ポイント貯まり、その貯まったポイントはマリオット系列のホテル宿泊に使用することが出来ます。
ポイントは最後にポイントを獲得した日から1年間なのでカード決済をしていれば実質無期限です。
カテゴリ | オフピーク | レギュラー | ピーク |
1 | 5000 | 7500 | 10000 |
2 | 10000 | 12500 | 15000 |
3 | 15000 | 17500 | 20000 |
4 | 20000 | 25000 | 30000 |
5 | 30000 | 35000 | 40000 |
6 | 40000 | 50000 | 60000 |
7 | 50000 | 60000 | 70000 |
8 | 70000 | 85000 | 100000 |
初年度に紹介入会であれば39000ポイントもらえるので、カテゴリ5のホテルに宿泊可能。
国内だと約30000円程する(日による)「ウェスティン大阪」や「ウェスティン仙台」に1泊できるポイントが初年度にもらえてしまうんです(決済条件確認)
SPGマリオット系列のホテルで宿泊やレストラン・バーなど利用した際は100円につき6ポイント貯まります
SPGだけのメリット④ ポイントは約45社のマイルに交換可能

ポイントの使い道はまだあります。ホテル宿泊に利用しても良いし航空会社のマイルに交換もできるんです!
しかも40社以上とかすごすぎる、、、もちろんJALやANAもあります。
航空会社 | 交換率 |
Aegean Airlines | 3:1 |
Aeroflot Bonus | 3:1 |
AeroMexico ClubPremier | 3:1 |
Air Canada Aeroplan | 3:1 |
Air China Phoenix Miles | 3:1 |
Air France/KLM Flying Blue | 3:1 |
Air New Zealand Airpoints™ | 200:1 |
Alaska Airlines Mileage Plan® | 3:1 |
Alitalia MilleMiglia | 3:1 |
ANA Mileage Club | 3:1 |
American Airlines | 3:1 |
Asiana Airlines Asiana Club | 3:1 |
Avianca LifeMiles | 3:1 |
British Airways Executive Club | 3:1 |
Asia Miles™ | 3:1 |
China Eastern Airlines Eastern Miles | 3:1 |
China Southern Airlines | 3:1 |
Copa Airlines ConnectMiles | 3:1 |
Delta SkyMiles® | 3:1 |
Emirates Skywards® | 3:1 |
Etihad Guest | 3:1 |
Frontier Airlines EarlyReturns® | 3:1 |
Hainan Airlines | 3:1 |
Hawaiian Airlines HawaiianMiles® | 3:1 |
Iberia Plus | 3:1 |
Japan Airlines JAL Mileage Bank | 3:1 |
Jet Airways JetPrivilege® | 3:1 |
JetBlue TrueBlue™ | 6:1 |
Korean Air SKYPASS | 3:1 |
LATAM Airlines LATAMPASS | 3:1 |
Lufthansa Miles & More | 3:1 |
Multiplus | 3:1 |
Qantas Frequent Flyer | 3:1 |
Qatar Privilege Club | 3:1 |
Saudia Airlines | 3:1 |
Singapore Airlines KrisFlyer® | 3:1 |
South African Airways Voyager | 3:1 |
Southwest Airlines Rapid Rewards® | 3:1 |
TAP Air Portugal | 3:1 |
THAI Airways | 3:1 |
Turkish Airlines Miles&Smiles | 3:1 |
United MileagePlus® | 3:1.1 |
Virgin Atlantic® Flying Club | 3:1 |
Virgin Australia Velocity Frequent Flyer | 3:1 |
先ほどもお伝えしたようにポイント還元率は「100円決済で3ポイント」
JALやANAは上記の表から「3ポイント:1マイル」なので、実質100円のお支払いで1マイル分貯まります。
3000ポイントたまると1000マイルですね。
さらに!! 100円1マイル以上で交換出来る方法があります。
それは60000ポイント以上まとめて交換すると追加で5000マイル分上乗せされます!!
「60000ポイント:20000マイル→25000マイル」
25000マイルはANAでいうと香港や台湾に往復で行けるマイル数です。
ポイントをマイルに交換するときは60000ポイントごとに交換することをオススメします。
マイルやホテル宿泊など、ポイントの使い道に迷いますよね?
SPGアメックスだけのメリットがお得すぎて旅行大好きな私は即カードを申し込みました。笑
アメックスとしてのメリット7つ・まとめ
アメリカンエキスプレスとしてのブランドについている特典を紹介します!
アメックスはトラベルサービスが充実していることでも有名なブランドです。
①空港ラウンジが自分だけでなく同伴者1名も無料になる
国内外の空港ラウンジ利用が本人+同伴者も無料になります。
利用可能な空港ラウンジは「国内28空港・海外2空港(ホノルル・仁川)」
友人・家族など一緒にラウンジ利用できるのはありがたいですよね!
②旅行保険が充実している(飛行機遅延も補償対象)
現地で怪我や病気になった時のために保険も充実しています。
そして一番リスクの可能性が高い飛行機遅延の補償もついています!
ほとんどのクレカは旅行保険がついていても遅延補償がないことがほとんど!実際に私も飛行機が欠航になったことがあり、早くアメックスを知っとけばよかったと後悔(台風で飛行機が欠航!直ちにするべき対処法【NY旅行記】)
航空便遅延費用(海外旅行の場合のみ) |
|
乗継遅延費用 |
最高2万円 |
出航遅延・欠航・搭乗不能費用 |
最高2万円 |
受託手荷物遅延費用 |
最高2万円 |
受託手荷物紛失費用 |
最高4万円 |
旅行保険(旅行代金をカードで決済した場合) | ||
国内旅行 |
傷害死亡・後遺障害保険金 |
最高5,000万円 |
海外旅行 |
傷害死亡・後遺障害保険金 |
最高1億円 |
傷害治療費用保険金 |
最高300万円 |
|
疾病治療費用保険金 |
最高300万円 |
|
賠償責任保険金 |
最高4,000万円 |
|
携行品損害保険金 |
最高50万円 |
|
救援者費用保険金 |
最高400万円 |
旅行保険(旅行代金をカードで決済しない場合) | ||
国内旅行 |
傷害死亡・後遺障害保険金 |
補償なし |
海外旅行 |
傷害死亡・後遺障害保険金 |
最高5000万円 |
傷害治療費用保険金 |
最高200万円 |
|
疾病治療費用保険金 |
最高200万円 |
|
賠償責任保険金 |
最高4,000万円 |
|
携行品損害保険金 |
最高50万円 |
|
救援者費用保険金 |
最高300万円 |
- 国内旅行:利用付帯
- 海外旅行:自動付帯(カードを利用すると補償額も上がります)
③空港からの手荷物無料サービス

海外旅行の帰国時に1個スーツケースを自宅まで無料で配送してくれます(対象空港は成田空港・中部国際空港・関西空港)
お土産などで重くなりがちなスーツケースを運んでくれるのはありがたいサービスです。
④旅のキャンセル料を補償してくれるキャンセルプロダクション
突然のケガや病気など止むおえない事情でキャンセルしなければいけなくなった時、アメックスがキャンセル料を補償してくれる場合があります。
ホテル会社や航空会社のキャンセル返金不可であってもアメックスが補償してくれるんです!
しかも!同行する配偶者も対象になります。
補償対象は以下のサービスをSPGアメックスで支払ってる方が対象です。
- 国内旅行契約、海外旅行契約に基づくサービス
- 旅館、ホテルなどの宿泊施設の提供およびそれに付帯するサービス
- 航空機、船舶、鉄道、自動車などによる旅客の輸送
- 宴会、パーティー用に供する施設の提供およびそれに付帯するサービス
- 運動、教養などの趣味の指導、教授または施設の提供
- 演劇、音楽、美術、映画などの公演、上映、展示、興行
出典:https://www.americanexpress.com/jp/benefits/starwood-preferred-guest-card/index.html
- ご本人の配偶者またはカード会員様ご本人の1親等以内の親族の死亡・傷害または疾病による入院に基づくキャンセルの場合:10万円
- カード会員様ご本人、カード会員様ご本人の配偶者またはカード会員様ご本人の子供の傷害による通院に基づくキャンセルの場合:3万円(年間最高)
- カード会員様ご本人の社命出張に基づくキャンセルの場合:10万円(年間最高)(社命出張によるキャンセルは、カード会員様ご本人あたり年間1回のお支払いが限度となります。)
出典:https://www.americanexpress.com/jp/benefits/starwood-preferred-guest-card/index.html
⑤カード決済された商品の損害を補償してくれるショッピングプロテクション

アメックスのカードで支払った商品が90日以内に破損や盗難にあった場合、年最高500万円まで補償してくれます。
⑥海外旅行先での旅行相談(オーバーシーズアシスト)

海外旅行先での相談を日本語で電話サポートしてくれます。24時間通話無料。
体調が悪くなった時やレストランを予約したい場合など、現地の言葉が分からなくても日本語でサポートしてくれるので安心です。
こんなにお得なSPGアメックスですが一応デメリットもあります。
デメリット①年会費が高い
31000円(税抜)
はい。無料のクレジットカードもある中で普通に考えると高いですね。
月で割ると1ヶ月2790円。
デメリット②ホテル選びがついSPG&マリオット系列になってしまう
メリットのことを考えると価値がある値段だと思うのですが、どこかへ旅行する際はついついSPG&マリオット系列のホテルをチェックしてしまい、一般的には高い傾向にあるホテルなので費用がかさむ場合もあります。
私は20代で年収も低かったのですがすんなり審査に通りましたので、審査が不安な方も申し込んでもらって大丈夫だと思います。
年収低いにも関わらず年会費高いカードでも申し込んでよかったと思うくらい私の中で大活躍してるカードです。
入会は紹介キャンペーンが一番お得

通常入会だと30000ポイントのところ、紹介入会で39000ポイント(36000+3000)もらえます!
39000ポイント=入会しただけでホテル1泊分のポイントがもらえちゃうんです(カテゴリーによる)
陸マイラーをされている方はポイントサイト経由でSPGアメックスのお申し込みを考えているかもしれません。私もポイントサイトの方がお得なんじゃないかとか併用できるんじゃないかとか考えていました。
ただポイントサイト経由&紹介特典の併用ができないことを知り、実際私も紹介特典で申し込んでます。
ちなみにポイントサイトは「基本2000ポイント」です(時期による)
紹介入会のポイントと考えると紹介入会の方がお得なことがわかります。
ポイントサイト経由での入会と比べても紹介入会が一番お得です↓
ポイント貯めて無料で高級ホテルに泊まったり

SPGポイントを貯めて無料で飛行機に乗ったり

あなたもSPGアメックスの特典を使ってお得に旅行しませんか!?