フロリダにあるディズニーワールド(WDW)・ディズニークルーズ(DCL)3週間の旅行記です(詳しいプランはこちら)
今回はディズニーワールド1日目の旅行記
・4月11日 WDW① ←今ここ
・4月12日 WDW②
・4月13日 ディズニーホテル散策・ショッピング
・4月14日 WDW③
・4月15日 WDW④
・4月16日 DCLワンダー号①(ワンダー号乗船)
・4月17日 DCLワンダー号②(寄港地ナッソー)
・4月18日 DCLワンダー号③(寄港地キャスタウェイキー)
・4月19日 DCLワンダー号④(洋上日)
・4月20日 DCLワンダー号⑤(下船日)・フロリダモールでショッピング
・4月21日 WDW⑤
・4月22日 DCLファンタジー号①(乗船日)
・4月23日 DCLファンタジー号②(洋上日)
・4月24日 DCLファンタジー号③(洋上日)
・4月25日 DCLファンタジー号④(寄港地トルトラ)
・4月26日 DCLファンタジー号⑤(寄港地セントトーマス)
・4月27日 DCLファンタジー号⑥(洋上日)
・4月28日 DCLファンタジー号⑦(キャスタウェイキー)
・4月29日 DCLファンタジー号⑧(下船日)・WDW⑥(DAPPERDAY)
・4月30日 オーランド→
・5月01日 →大阪着
もくじ
【WDW旅行記1日目】タイムスケジュール
- 7:00〜8:00 マジックキングダム(トークミッキー・アリエル・アトモス)
- 9:15 タスカーハウスで朝食
- 10:50 outspotでミキミニグリ(FP)
- 13:00 ライオンキング(FP)
- 14:00 デイジーグリ・エプコットでワールドショーケース1周
- 17:00 一時ホテルに帰宅
- 19:20 アニマルキングダムアトモス
- 20:30 リバーオブライト(FP)
【WDW】この日のパーク営業時間
- マジックキングダム(MK):8:00〜0:00(7:00〜8:00)
- ハリウッドスタジオ(HS):9:00〜21:00
- アニマルキングダム(AK):9:00〜21:30
- エプコット(EP):9:00〜21:00(21:00〜23:00)
※()の時間はエキストラマジックアワー:ディズニー直営ホテル宿泊者のみ遊べる時間
【MK】7時開園!エキストラマジックアワーで効率良く周ろう
7:00〜8:00 マジックキングダムのエキストラマジックアワー
9:15にアニマルキングダムでタスカーハウスというキャラクターダイニングを予約していたのですが、パーク初日でWDWに来た感動をより味わいたいと思い、1時間だけのためにマジックキングダムへ来ました。
トークミッキーは5分待ち!開園直後がおすすめ

エントランスからすぐの施設でトークミッキー。このミッキー普通に会話してくれるんです。「どこから来たの?」「日本!」「いえーい!」みたいな会話をしたことを覚えています。笑
日中は混雑するときもあるみたいでFP(ファストパス)対応。開園直後&マジックアワーで人も少なく5分待ちどころかほぼ0分待ち!
別日にトークミッキーのFPを取得していましたが、FPを違うアトラクションへ変更しました。
※現在は通常のミッキーグリーティング施設になっています。
- ミートアリエル(FP対応)

こちらもほぼ0分待ち!日中は40分〜60分待ちになることもあるみたいです。
グリーティング施設は意外と待ち時間がかかるため、少ない時間帯(エキストラマジックアワー・開園直後・閉園間近)に行くことをおすすめします。
- 通りがかりのアトモス
パークの雰囲気を存分に味わえるからアトモスだいすき

パークを軽くお散歩したり、約45分の滞在時間だったけど十分楽しめました。エキストラマジックアワーは有効に使いましょう!
【AK】アニマルキングダム
パーク間はどれもバスが出ており、マジックキングダム〜アニマルキングダムは20分くらいあれば到着しますが、バスが来るタイミングもあるので時間には十分注意が必要です。
アニマルキングダムに到着

タスカーハウスで朝食(キャラクターグリーティング)

9:15 「タスカーハウス」というキャラクターダイニングはミッキー・ドナルド・グーフィー・デイジーに会えます。
- サファリ衣装のミッキーミニーに会える!「outspot」(FP対応)


前回(2014)に行った際、FPを使用したにも関わらず30分程待った記憶があったのでこちらはFP必須。今回もFPを使用して15分〜20分程待ちました。
ミッキーとミニーがめちゃくちゃ絡んでくれるので行く価値あり!衣装も可愛いですよ。
- アニマルキングダム散策
ライオンキングのショーまで時間があるので、パーク散策やグリーティングを行いました。
おもしろい壁発見👇

アニマルキングダムのスタバ👇

- グリーティング・アトモス
ターザン👇

カールじいさんのラッセルとダグ👇

- ライオンキングのミュージカルショー「フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング」

13:00 前回はメンテナンス中で見れなかったライオンキングのミュージカル!
香港ディズニーランドにも同じようなショーがありますが、内容は全く違います。
香港はどちらかというとストーリー中心でショーが進んでいき、フロリダはシンガーさんなどパフォーマンス重視な面が多かったです。ダンサーさんよりシンガーさんのパフォーマンス場面の方が多かったイメージ。体操なんですが雑技団みたいなこともしてました。
【EP】エプコットは体力のあるうちに行こう
14:00 エプコットに到着。
エプコットは「フラワー&ガーデンフェスティバル」を開催していました。天気が抜群によかったので、ワールドショーケースの各国を周ります。
- エントランス付近にデイジーがいたのでグリーティング

各国のパヴィリオンを1つずつ見ていると思った以上に体力がいるので、分けていくor初日など体力のある日にまわることをおすすめします。
フラワー&ガーデンフェスティバルの一部⬇︎



ホテルで休憩
朝7時〜夜の12時までオープンしている状態なので、17時間もパークで遊びまくるのは体力的にハードです。
お昼は暑い&人も多いので、一時ホテルで休息してから夜に再始動するべきだということを初日に学びました。
というかエプコットの途中らへんで疲れた。笑
もしお昼に休憩しても、朝7時〜13時・夜19時〜0時遊んでも、合計11時間も遊べるんですよ!!?十分すぎる。
朝早く起きてから、一時ホテルに帰り、夜遅くまで遊ぶのが効率良くておすすめです。
【AK】再びアニマルキングダム
- 19:20 カーニバル系のアトモス
パフォーマーさんもゲストもみんなで踊り狂うアトモス。知ってる曲もあり、めちゃくちゃ楽しかったです!

- 20:30 アニマルキングダム夜のショー「リバーオブライト」
FP必須です。英語がわからないので話の内容は、、、ですが雑にいうと光り輝くショー。 (WDW公式HP)
FPは夜のショーを優先して取得していくことをおすすめします。
- アトラクション「エベレスト」へ
リバーオブライト終了後は閉園間近。閉園間近はアトラクションも待ち時間が少ないためスムーズに乗りやすいです。
夜のエベレストおすすめします!暗くてスリル感が増しますよ。
【WDW旅行記】2日目へ続く
ディズニーワールド旅行記・情報はこちらから全て飛べます👇